ビジネスでSNSを駆使してわかった10のこと

ファッション・美容関連を中心にハンズオンのコンサルティングを行っている会社がSNSを駆使してわかったことをブログに記録していきます。

【明日からフォロワー増!!】インスタグラムでフォロワーを増やす3つの方法

こんにちは!インスタグラムラボです。

 

今回はインスタグラムでフォロワーを増やしたいと思っている方向けの内容を書きたいと思います。

ツールを使ってフォロワーを増やしてもやり方を間違えているとエンゲージメントが落ちます。さらに、インスタグラムをビジネスのツールにしたいと思っている方や企業アカウントは特に注意が必要となります。

 

さてそれではインスタグラムのフォロワーを増やす方法をご紹介して行きましょう。

 

 

f:id:Instagram_lab:20180730143544j:plain

 

1.ブランディングを徹底する

 

インスタグラム内のキャンバスはブランドのルックブックと同じようなものと考えましょう。

まず「誰に向けた」「どんな需要を満たす」ブランディングなのかを考えます。

 

若い女性のフォロワーを増やしたいのに男性受けする内容ばかりあげていては意味ないですよね?

化粧品のPRをしたいアカウントなのにご飯ばかりあげていたら意味ないですよね。

 

まず、誰に向けたどんな需要を満たすアカウントなのか?を具体的に考えて設計します。

 

ブランディングのコンセプトがこれではっきりしてくると思います。

そして、そのコンセプトに沿ってOKな写真とNGな写真の基準を決めます。

この基準を決めておかないと、投稿をしながらどんどん方向性がぶれていきがちになります。

 

これはルールにあたります。コンセプトから外れないためにある程度のルールを決めておきましょう。

 

そして最後に視覚的ブランディングです。パッとみたインスタグラム状のキャンバスが統一された色調であること。それがインスタグラムのなかでは重要です。感覚的に見るインスタグラムだからこその重要ポイントです。

 

インスタグラムで使える加工アプリについては別記事にあげさせていただきました。

 

ブランディングの3大基本を理解したら、次にアクションです。

 

2.フォロワーをあつめるためのアクション

 

フォロワーを集めるためのアクションには内部的なものと外部的なものがあります。

 

まず、内部の施策について簡単にご説明します。

自分のファンになりそうなアカウントにアクションを起こす方法です。

フォローしたら一番簡単ですが、フォローとフォロワー数が同じくらいのアカウントになってしまったら信用が下がると思いませんか?

 

なのでここでは「いいね」を推奨したいと思います。

フォロワーが少ない人なら「いいね」だけでも気づきます。フォロワーが少なく1投稿の「いいね」数も少ない自分のファンになりそうな人の投稿に「いいね」を押しましょう。

そのアクションに反応して投稿を見に来てくれル人が少なからずいます。

 

その際注意したいのがサムネイル画像です。ここには、ぱっと見で自分のアカウントのブランディングが伝わる画像を設置しましょう。

企業アカウントの場合は、プロ感を出したサムネイル画像にアカウント名にはofficialの文字など入れて公式であることをアピールしましょう。

 

きちんとアカウントのブランディングができていて、いいねをする相手を間違えていなければ必ずフォロワーは増えます。

 

さらにこの「いいね」をして回るタイミングですが、自分がターゲットにささる投稿をしてからすぐに行ってください。

そうすることにより自分のアカウントの最新投稿を見るPVが増え「いいね数」もUPします。

 

普段の投稿よりエンゲージメントが高い投稿は「人気投稿」に上がる可能性が高くなります。

 

人気投稿とはインスタグラム上でタグ検索をした際に「人気」と「最新」の人気側に表示される投稿です。

こちらの方が露出が高いため目に触れる機会が増えます。タグ検索で有益な情報を投稿しているアカウントを見つけたらフォローしちゃいますよね?

その流れでフォロワーも増えます。

 

さて、次に外部施策です。

 

内部だけでフォロワーを増やそうにもなかなか難しいのが現実です。

さらにスピードアップしてフォロワーを増やすために外部での拡散をしていきましょう。

 

①ほかのSNSから誘導する

ブログやツイッターフェイスブックなどいくつか同時にSNSを運用している方が多いかとおもいます。

そこのTOPにインスタグラムのURLを埋め込むのはもちろんですが、同期を取ってほかSNSにも流れるようにしましょう。

特にツイッターであれば1日に何投稿あってもブロックされにくいSNSなので毎回同期でもOKですね。

 

②オフライン誘導

他にも企業様の場合などは、店舗があれば店舗からの誘導が最も簡単です。

店舗にインスタグラムのPOPを貼っておくだけでも多少は流入するかとおもいますが、キャンペーンとくっつけると特に効果を発揮します。

「インスタグラムフォローでノベルティプレゼント」「インスタグラムフォローで本日のお会計◯%引き」「インスタグラムフォローで毎月◯名に◯◯が当たる」などです。

これは店舗のスタッフがかなり誘導しやすい当日に使えるサービスをつけた方法です。

接客をきちんとする販売系の職種の場合は悩んでいるお客様へのひと押しにもなります。

 

さらに、インスタグラム上を盛り上げる方法として「公式アカウントをフォローして#◯◯で投稿!抽選で毎月◯名様に◯◯をプレゼント」や「公式アカウントをフォローして#◯◯で投稿!素敵な投稿は公式アカウントでご紹介」など投稿までさせる方法は店舗数がたくさんありきちんと戦略を組める会社様にはオススメです。

この方法には数名のインフルエンサーさんをくっつけたり、インスタグラム広告をばらまいてさらに拡大をはかれます。

店舗があることによりSNS上だけよりも大きなキャンペーンが打てます。

 

しかし、戦略を失敗すると閑古鳥が鳴く場合がありますのでお気をつけください。

 

3.同時に使うべきインスタ用ツール

 

さて、前章までは人の力だけでやるやり方です。

しかし、SNSは膨大な情報量と膨大なユーザーがいます。人の手だけではどうにもならない場合もあるとおもいませんか?

 

そう、フォロワーを増やすためにぜひ同時進行で仕込んで欲しいのがインスタグラム用のフォロワーアップツールです。

 

今回は日本人が使いやすくリリースされている安価なツール「ハッシュ365」についてご紹介します。

 

それでは、ツールって何ができるの?という方向けに簡単に説明します。

 

まず、最初の章でお伝えした「ファンになりそうな人の投稿にいいねを押す」という部分を補ってくれます。

自分のターゲットが投稿につけていそうなタグを15個まで設定できます。

その設定したタグをつけた投稿にツールがいいねを押していってくれます。

 

とても楽ですよね?

自分で押したら探して押しての繰り返しですがツールなら表に出ている情報から設定したセグメントに合わせていいねをしていってくれます。

 

例えば、いいね数が◯個以下の投稿にしかいいねしないなどという設定もあります。

自分でいちいち「いいね数」を確認して押していたら日が暮れてしまいますよね?

 

さらに最新の情報を反映していますので、インスタグラムからアカウント削除されない数での設定になっています。

最近は1日500〜600いいねでコンスタントにいいねをしていってくれていますね。

 

ちなみにこのタグ設定ですが、定期的に変更していきましょう。同じにしておくと同じアカウントにばかりいいねをしてしまう可能性が上がります。基本的には1日500〜600いいねと計算して自分が設定した15個のタグの1日の投稿数と比べてみてください。

1日の投稿数が少ないタグで狙いうちしている場合は高頻度で変えましょう。

 

つぎに、もっと早くフォロワーを増やしたい人に使って欲しい機能です。

フォロー&リフォロー機能。

1章でも簡単に説明しましたが、企業アカウントや熱狂的ファンを作ってPRに使いたい個人の方にはオススメしません。

 

 なぜオススメしないのかというと、表から見てバレバレだからです。

フォローの数に対してフォロワーの数が同等か近しい数字になります。さらにフォローするとそのうち数人は必ず投稿に「フォローありがとうございます」などとコメントを入れてきます。

 

せっかくファンになった人がそのコメントを見たら、信用が下がると思いませんか?ツールを使っているのが丸わかりだと質の高いファンがつきません。

なので企業アカウントやビジネス向けにアカウントを運用したい方にはお勧めしないということです。

いいねを押すぐらいでしたら、コメントが入ってもとくに大きなイメージダウンにはならないのでその程度で収めておきましょう。

 

しかし、フォロワーアップスピードに関してはフォロー&リフォローは言い値だけの場合にと比べて3倍~4倍のフォロワーアップスピードになりますので一定期間だけ集中的に行うのは手かと思います。

 

最後にツールを使う際の注意点をお伝えします。

ツールを使っているとある程度の反応が毎日着ます。

そうなると投稿に手を抜きがちになる運用担当者さんも多いです。いいねやフォローが必ず毎日あるのでしばらく投稿放置をしても問題ないと錯覚してしまいがちです。

 

しかし、投稿を放置することにより、最新の投稿にだけ「いいね」が増えてしまいバランスの悪いキャンバスになります。

基本いいね数は200程度のはずなのに1週間放置した際の最新投稿だけ1000いいねになっていたりしたらおかしいと思いませんか?

 

なぜ最新投稿にいいねが集中するのかというと、いいねしてくれたから返しをいいねしようという気持ちの人が日本人には多いからです。

その場合下まで投稿を見ずに一番上の投稿にいいねを押しますよね?

なので最新投稿にだけいいねが集まる現象が起きます。

 

そして、せっかくフォローしてくれた人も何日も投稿がないとアカウントフォローを解除することもあります。とくにフォロー数が少ないユーザーは一定期間で整理をしたりするので常に有益な情報かつフォロワーさんが求める情報を発信していく必要があります。

 

いかがでしたでしょうか?

以上の3つの方法を頭に入れてインスタグラムの運用をすることで確実にフォロワーは伸びます。

ぜひ試してみてくださいね。

 

インスタラボ